120rpm

ミル、キク、モノ、コト

懐かしのテクノポップ

生時代に世間を席巻した音楽的ムーブメントは、パンクではなくテクノだった。
今のテクノとは違う。
テクノポップ、当時はこれがテクノだった。

日本なら、YMOP-MODELヒカシュープラスチックス
海外なら、クラフトワークOMDウルトラヴォックスアイスハウスニック・カーショウが好きだった。

ポップで時に前衛的な電子音に未来志向を感じていたのかな?

その中で、今も聴くお気に入りはこれ。 

 

テクノデリック
YMO『テクノデリック』(1981年)
前作『BGM』と共にアヴァンギャルド路線に舵切りした名作。ピアノ音のゴリゴリした質感が快感。チャートも4位まで行っているというのが、当時の熱狂を物語る。YMO自体が大陸的で、その大陸的なイメージも十分にコマーシャルだった時代。  

ジャム

ジャム

  • provided courtesy of iTunes

 

PERSPECTIVE (SHMCD)
P-MODEL『Perspective』(1982年)
こちらも前作『POTPOURRI』(1981年)を更に推し進めたP-MODELの極北。歌詞に具体的な意味を求めることが不可能になった。非常に残響の効いた腰の落ちた音使い。
当時は、カセットバージョン『Perspective II』(若干、曲が違った)を愛聴していた。  

HEAVEN

HEAVEN

  • provided courtesy of iTunes

 

ヴィエナ
ウルトラヴォックス『ヴィエナ』(1980年)
テレビCMで、このアルバム収録の「ニュー・ヨーロピアンズ」が流れ、そのギターカッティングにほれ込んでしまった。非常にポップで美しい曲が多いウルトラヴォックスの代表作。  

New Europeans (2008 Remaster)

New Europeans (2008 Remaster)

  • ウルトラヴォックス
  • ポップ
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

Icehouse (30th Anniversary ed)
アイスハウス『Icehouse』(1980年)
アルバムジャケットの表記、右 ICEHOUSE がアルバムタイトル、左 FLOWERS がバンド名(後にバンド名をアイスハウスに)。
ウルトラヴォックスにも似た冷ややかな質感の音使い。残念なのは、当時のLPのマスタリングとCDが異なる事。
明らかに音が違う・・・でもこれしかないのだから、ないものねだりは止そう。  

Icehouse

Icehouse

  • Flowers
  • ロック
  • ¥250
  • provided courtesy of iTunes

 

こんな初期のムーブメントが後のポップスやテクノで花開く。
TM NETWORK電気グルーヴPerfumeきゃりーぱみゅぱみゅ、・・・ピコ太郎・・・。

ちょっとだけ残念な気がするのは(自分だけかもしれないけど)、政治的発言、ゴシップに左右されすぎてやしまいか。音楽を音楽そのもので楽しんでいたはずなのに・・・とか言い始めると、ウッドストックはどうなんだよ!?ってなことにもなっていくので、深入りは止そう。

今日のBGMはYMO

 

テクノデリック

テクノデリック

 
Perspective +11 tracks

Perspective +11 tracks

 
VIENNA [2CD]

VIENNA [2CD]

 
Icehouse (30th Anniversary ed)

Icehouse (30th Anniversary ed)