120rpm

ミル、キク、モノ、コト

お前はまだグンマを知らない

日帰りドライブには群馬あたりがちょうど良い。

関越道でここは外せない。
三芳SAカツカレー
どこに行ってもカツカレーを食べてしまうのだけれど、お気に入りはここのカツカレーだ。

SAの案内ページにはお奨めされていないけれど、推しておく。

 

吹割の滝に行ってきた。

無料市営駐車場に車を止め、吹割渓谷を散策。
吹割大橋を渡り、その先を左折。
鱒飛の滝~吹割の滝、浮島橋~吹割橋~各観瀑台を超えて元の場所に帰るルート。

写真多め。

“飛散する瀑布は東洋のナイアガラ”とはちょいと盛り過ぎの感もありますが、迫力というよりも清涼感の勝ったホッとする流れでした。

一周2kmほどの行程なのだけれど、案内図では伝わらない予想以上の高低差にビックリです。
紅葉には少し早かったのですが、気候もおだやかで気持ちの良い散策でした。

 

群馬と言えばシャンゴです。
お店には立ち寄れませんでしたが、赤城高原SAのTORATTORIA Ogozzoでシャンゴ風スパゲティをいただきました。
敬遠していたというか警戒していたというか・・・キワモノ的な感じでしたが、なんだ、普通においしいじゃないですか。ミートソースとは微妙に違うのですが・・・そうそう、セブンイレブンの「じっくり煮込んだミートソースパスタ」が近い系統ですかね。
カツもサクサクとして上品でした。
また、食べたいです。

群馬の観光地はかなり回ったかなと思う。
もう群馬はしばらく良いかな・・・いやいや・・・お前はまだグンマを知らない

国立競技場 - 空の杜 -

先週打ったコロナワクチンの副反応で、数日、冴えない日を過ごす。

週明けからは元気になって、家人が人も少ないから散歩に良いよと言うので、国立競技場へ行ってみた。

イベントや準備のない日は、競技場の5F(空の杜へ無料で入ることが出来る。

ゆったりした時間が過ぎてゆく。

高すぎることもなく、絶景ではないけれど東京の景色が眺められる。

ちょっと上から見る東京体育館は、何やら悪の秘密結社な佇まい。強そう。
宇宙戦争トライポッドのように、ぐわーんと足が伸びて立ち上がりそう。
ビグ・ザムっぽさもあるなあ。

杜の中にポッと頭を出した聖徳記念絵画館。かわいい。
天空の城ラピュタのロボット兵・・・と、何でもかんでもアニメやSF映画になってしまうのだから、おこさま感半端ない(脳内)。

外周を回ると、旧国立競技場に関する遺構も保存・展示されている。
それらを見ながらの散策も楽しく、今の季節は清々しく気持ちが良い。

なお、空の杜で1周、降りて外周を更に1周すると、余裕で1万歩を突破する。

驚いた。

外出

4か月ぶりの外出。
近所の買い物や散歩、車で出かけるお気に入りのSA以外は出かけていない。

最後に行ったのは、練馬ホグワーツのオープン初日だけ。

これくらいしかまともな写真がないw

まあ、それはどうでも良い。
今日は、都庁までコロナワクチンの接種に行ってきた。

熱出るかね・・・。

 

SONY MDR-MV1

たまたま見たレビューが高評価で、気になってしまって買ってしまった。

www.sony.jp

クリエイトする予定はない。
使用目的は、音楽や映画・ドラマを聴くため。

入っているのは、本体、φ6.3mmステレオ標準プラグのヘッドホンケーブル、φ6.3mm→φ3.5mmステレオミニプラグアダプター。
使っているアンプが、バランス接続可能なので後日それ用のケーブルが届く予定。

スエード調のイヤーパッドが心地良い。

デザインは・・・ムムムな感じだけど気にしない。

開放型ヘッドフォンなので、低域が弱いかなと思っていたら、なかなかパワフルに下が出てると思う。
いつもカナレ型イヤホンかST-90-07だから、ユニットの大きさも手伝ってしっかりした音が心地良い。
ステレオの音楽よりも、映画やドラマでその音場感(空間表現)が抜群に良い。

前後左右上下の音の位置が確かに分かる。

癖になる面白さ。
慣れた音源であればあるほど、そうなの?!と驚いてしまう。

しばらくは寒くなる一方だし楽しめるな・・・耳を覆っているから、夏場は勘弁かな・・・贅沢言うな。

東宝怪獣コレクション 第4~5号

月に一度のお楽しみが届いた。

尻尾が来たから、キングギドラは完成。

ガイガンも良く出来ている。

ゴジラ(2016)はかなりデカい。まだ、背びれと尻尾が次回に持ち越しだけれど、こんな感じ。

サイズ感が分からないので、メカゴジラと比較。

メカゴジラが身長50m、ゴジラ(2016)が118.5m。
並べてみると予想以上のスケール感の違いに驚く。
にしても、ゴジラ君、メカゴジラの倍ちょっとのはずなんだが・・・デカすぎないかい?

 

さて、今月の東宝特撮映画は、この2本。

昭和ゴジラの後期、予算もないんでしょう、特撮も芝居もキッチュなんだけど、今になるとそこが魅力だったりする。
繰り返し観るゴジラ映画は、けっこう昭和ゴジラ後期が多いし、和むのです。

地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガンは、突き詰めるとひし美ゆり子さん見たさなだけかもw

アンヌ~っ!!